CAMDOOR 冬用シュラフ(人工ダウン・多機能型) レビュー

CAMDOOR 冬用シュラフ(人工ダウン・多機能型) レビュー

今回はアウトドアでの良質な眠りをサポートするアイテムを販売する「CAMDOOR」から、人工ダウン仕様の多機能型冬用シュラフをご提供頂きました。取り扱いの楽ラクな化繊シュラフをお探しの方に是非ご紹介したい製品です!※この記事はプロモーションを含みます。

CAMDOOR 冬用シュラフ(人工ダウン・多機能型) レビュー

どもども!

めだゆんブログ管理人のめだゆんです。「カジュアルに使いたいなら化繊シュラフがオススメ!」皆さんアウトドアを楽しんでいらっしゃいますでしょうか。これからキャンプのメインシーズンに入ろうかという2023.9月中旬ですが、まだまだ暑い日も続きますのでお体はお大事に。

これから寒くなってくる季節ですが秋冬にかけてアウトドアを楽しんでいきたいという方も多いことかと思います。しかしアウトドア経験が少ない方にとっての心配事のひとつが「寒い環境でもちゃんと眠れるかな…」

キャンプにせよ車中泊にせよ、夜間の良質な眠りは超重要ですよね。せっかく楽しい気持ちで出かけたは良いけれど、寒くて眠れなかったのでもう二度と行きたくない… なんてことは絶対に避けたいと思います。ということで、今回はそんな季節にも快適に過ごせそうなアイテムのご紹介!今回はCAMDOORから人工ダウン仕様の封筒型冬用シュラフ【暖パン】をご提供いただきました。

価格もお手頃で機能性に富んだ封筒型シュラフです。初めてのアウトドア用寝袋にいかがでしょうかぁ~♪

CAMDOOR 封筒型冬用シュラフ「暖パン」 スペック

寝袋 【暖パン】「上下連結&二層構造」
表面生地 ポリエステル 100%
内生地 ボリエステル 100%
中綿 アーティフィシャルダウン 100%
サイズ:展開時 (約)210×100cm
   :収納時 (約)50×27×23cm
重量 (約)2500g

CAMDOOR 「暖パン」 レビュー

それではCAMDOORの封筒型冬用シュラフ【暖パン】をチェックしていきましょう。

封筒型冬用シュラフ【暖パン】をチェック

▼中綿に「アーティフィシャル(人工)ダウン」を使用した化繊シュラフなので、サイズはそこそこ大きめ。

▼ただ収納バッグにはコンプレッションベルトが付いていますので、圧縮して小さくすることも可能です。

▼コンプレッションした状態

▼こちらのカラーは「ダークグレー」です。

▼展開サイズは(約)210×100cm と結構ワイドな設計でゆったり幅ですね。

▼足元には吊り下げ用のループが2カ所。

▼両面ダブルジッパーを採用しており、シュラフ内外での操作が可能です。

▼妻に寝てもらいましたが、かなりゆったりしているそうです。

シュラフ表面はポリエステルのつやつやした感じですが、シュラフ内側の生地はソフトな質感なので、ポリエステル特有のゴワゴワした感じが苦手という方にも問題なくご使用いただけそうです。

CAMDOORの封筒型冬用シュラフ【暖パン】には専用ブランケットが付属します。

シュラフ・ブランケットの四隅に接続用のパーツが設定されています。これによりシュラフ内でブランケットがズレるのを防ぐことが出来ます。

封筒型冬用シュラフ【暖パン】 収納方法

シュラフの収納って結構苦労するケースが多いので、収納の手順についてもご紹介しておきます。

step 1 まずは半分に折る

▼CAMDOOR【暖パン】には折り合わせ部分にベルクロテープが付いているので、畳む作業の際にズレを防ぎます。

これ地味だけど結構ありがたい!

step 2 クルクルと丸めてい

step 3 ベルトで固定する

▼製品はシュラフ用の コンプレッションベルトも付属 していました!

▼収納バッグに入れるときにシュラフが膨らまない(固定できる)ので、とても作業しやすいです。

step 4 収納バッグに入れる

▼STEP3でしっかりとコンプレッションしてあるとすんなり入りますよ!

▼CAMDOOR【暖パン】の収納バッグはゆったりサイズになっていますので、収納には困らないと思います!

■完成~♪

CAMDOOR 封筒型冬用シュラフ「暖パン」特徴

CAMDOORの封筒型冬用シュラフ【暖パン】の製品特徴は以下になります。

「暖パン」特徴

  • 新素材「アーティフィシャルダウン仕様」
  • 封筒型で快適な寝心地
  • 使えるバリエーションが豊富
  • 洗濯機で丸洗い可能

新素材「アーティフィシャルダウン」を採用

今回ご紹介するCAMDOORの封筒型シュラフ【暖パン】は「アーティフィシャル(人工)ダウン」を中綿に使用した化繊シュラフになっています。一般的な寝袋に使用される中綿は「天然羽毛(ダウン)」もしくは「化繊」に分けられますが、化繊シュラフの最大の特徴はその扱いやすさにあります。

ボクもダウンシュラフを所有していますが、天然素材であるダウンは水濡れは厳禁!理由としてはダウンが水分を含んでしまうとダウンの体積が減ってしまって十分に空気が取り込めず、保温性が落ちてしまうからです。

「テント内だから大丈夫」と高をくくってはいけません。寒い時期のテント内は結露が生じやすいうえに、自身の汗などで湿気てしまうリスクは大いに考えられます。

その点 化繊シュラフであれば水濡れに強く、結露や湿気からの保温性の低下を気にすることなく使用出来ると思います。少し飛躍した例え話にはなりますが、軍用のシュラフでダウン仕様のものは見かけません。

屋外のハードな環境での使用が想定されるからだと思いますが、それだけアウトドア環境にも適応出来る確かな保温性と耐久性が期待されるからだと思います。化繊シュラフはダウンに比べてサイズもかさ張りますが、少々の湿度(濡れ)でも気軽に使いやすいのはかなりのメリットだと思います。

オートキャンプや車中泊など、荷物量を気にせずアウトドアを楽しまれる方には是非オススメだと思います!

封筒型で快適な寝心地

シュラフ選びで重要な要素のひとつが「寝心地」ではありませんか?シュラフに限らず寝具全般に言えることですが、どれだけ機能的でも寝心地が良くないと快適な眠りは実現できません。

シュラフを形状別に分類すると

  • 封筒型
  • マミー型
  • ハイブリッド型

にそれぞれ分けられます。

マミー型は体に密着しやすいフォルムで最も保温性が高い形状ですが、お人によっては寝返りが打ちづらく窮屈と感じる方も…。

普段お布団で眠るような寝心地でシュラフを使いたい方には「封筒型」がオススメです。特に小さなお子様がいらっしゃる場合だと一緒に添い寝する状況も考えられますよね。

僕自身も子供が小さいときに家族4人で一つのシュラフで寝れるくらい大きな封筒型シュラフ(化繊)を使用していました。(もちろんそれは今でも現役です)

ボクの子供は寝返りをうつ範囲が異常(笑)なので、開放的にくつろぎやすい封筒型シュラフのメリットを確かに感じました!

使えるバリエーションが豊富

ここまでは基本スペック(人工ダウン・封筒型)についてのメリットでしたが、CAMDOORの封筒型シュラフ【暖パン】のメリットはセッティングバリエーションの豊富さにあると思います。先にもご紹介した通り、CAMDOORの【暖パン】には専用ブランケットが付属します。

シュラフのインナーシーツは別途自身で購入する場合が多いと思いますが、予め専用ブランケットが付属するのは嬉しいですよね。この専用ブランケットを含め、CAMDOORの封筒型シュラフ【暖パン】はいくつかのセッティングにてお使いいただけます。

  • 一人用シュラフ
  • 上下開放(足出し)
  • 襟元の開閉
  • ブランケット単体
  • セパレート
  • 2枚で上下連結

一人用シュラフとして

上下開放(足出し)

襟元の開閉

▼襟元は独立しているので、折り返して使うことも出来ます。

ブランケット単体

セパレート

2枚で上下連結

【暖パン】の特徴的な機能として、ファスナーを全て開放すれば1枚の布団としてご利用になれます。この状態で2枚(暖パン2セット)を上下で連結すれば大型の封筒型シュラフとして使うことも出来ますよ!(連結時の幅200㎝と超ワイド!)

専用ブランケットがあることで、使用環境に応じた保温対策が可能な他、ブランケットを取り外してそれぞれ単体で使用することも可能なので活用できるシチュエーションは多岐にわたります。

基本的にシュラフは使用する季節(使用可能温度)に適した製品選びが必要になりますが、なるべくなら各シーズンを通してマルチに使用できるシュラフを選びたいですよね。

CAMDOORの封筒型シュラフ【暖パン】ならシュラフのセッティングにより季節に応じた使い分けが出来ますので、よりカジュアルにアウトドアを楽しみたい方にはオススメ出来る製品ではないでしょうか。

洗濯機で丸洗い可能

CAMDOORの封筒型シュラフ【暖パン】は「アーティフィシャルダウン」を中綿に使用した化繊シュラフです。

天然素材のダウンシュラフであれば専用の洗剤を購入して洗濯する必要があります。乾燥なども含めるとなるべくなら専門のクリーニング業者にメンテナンスを依頼したいところ…。

その点、【暖パン】であれば化繊シュラフのため"洗濯機で丸洗いが可能"です。表地は撥水性と耐引裂性に優れた320T防水ポリエステルを採用しているため、撥水性と速乾性に優れます。

洗濯後の乾燥もしやすく、屋外で濡れてしまった際にもそれほど気をつかうことなく管理ができますね。小マメに洗濯したいって方にも最適だと思います!気軽に使用・気楽に保管したいなら是非化繊シュラフをオススメします!

まとめ

今回は「CAMDOOR」から、アーティフィシャルダウン仕様の多機能型冬用シュラフ【暖パン】をご提供頂きました。化繊シュラフは携行性(収納サイズ)や高級感といった面ではダウンシュラフには及ばないまでも、

  • リーズナブルな価格設定
  • 濡れに強く確かな保温性
  • メンテナンスなどの管理がしやすい

などのメリットがあります。それに加え、CAMDOORの封筒型シュラフ【暖パン】は専用ブランケットが付属していてセッティングバリエーションが豊富。

特に良かったのは化繊シュラフの宿命とも言うべき収納バッグへの収納のしづらさを解決してくれる各種ギミック。

  • ベルクロテープで折り畳みのズレを防ぐ
  • シュラフのコンプレッションベルト付属
  • 収納バッグのサイズに余裕がある

さらにはお財布にやさしい価格設定でお手に取っていただきやすいのではないかと思います!気になった方は是非下記のリンクからチェックしてみてくださいね♪

それでは本日はこのへんで。皆さん素敵なキャンプライフを~☆彡

おしまい٩(๑❛ڡ❛๑)۶

今回ご紹介した製品

【暖パン】(CAMDOOR)

前後の記事を読む

Camdoorの布団のような封筒型寝袋・暖パンのレビュー
【Camdoor】布団のような寝袋(シュラフ)「暖パン」を徹底レビュー

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。